透明感たっぷりミルクティーベージュカラー
FUROUM
明度:
中明度/8~12レベル
白髪:
なし
色系統:
ベージュ系
BEFORE
BEFORE
2ヶ月に1回ぐらいのカラー頻度で染められていて、1ヶ月半前に初めてブリーチをされてからの履歴になります。
髪質的には細めでよくあるコテで巻いても巻きが取れやすいような髪質で、 量感的には普通よりやや多いぐらいです!
BLEACH
BLEACH
仕上がりは体力もある状態で、やりたい色に必要なブリーチベースぐらいの明るさです!
(根元)フロームブリーチにOX6%を1.8倍希釈
(毛先)フロームブリーチにOX4%を2.5倍希釈
↑原文(他社商品のブリーチの場合は削除させていただきます)
根元ブリーチ フローム:120(2:1) OX6%x1.8
毛先 フローム:マルチ(1:3) OXY4%x2.5
透明感たっぷりミルクティーベージュカラー
FUROUM
明度:
中明度/8~12レベル
白髪:
なし
色系統:
ベージュ系
BEFORE
2ヶ月に1回ぐらいのカラー頻度で染められていて、1ヶ月半前に初めてブリーチをされてからの履歴になります。
髪質的には細めでよくあるコテで巻いても巻きが取れやすいような髪質で、 量感的には普通よりやや多いぐらいです!
BLEACH
仕上がりは体力もある状態で、やりたい色に必要なブリーチベースぐらいの明るさです!
(根元)フロームブリーチにOX6%を1.8倍希釈
(毛先)フロームブリーチにOX4%を2.5倍希釈
↑原文(他社商品のブリーチの場合は削除させていただきます)
根元ブリーチ フローム:120(2:1) OX6%x1.8
毛先 フローム:マルチ(1:3) OXY4%x2.5
COLOR
(OX3%を等倍希釈)
暗めのトーンでダメージを減らし、 ハイトーンだけど、派手すぎないぐらい8レベルに設定しました。
根元にも色味が入り毛先にも色が少し入ってくれるタイミングで早めに流します。
塗布後タイマーを押してチェックし、10分ぐらい置きチェックしながら色の入りが弱い部分は塗布量を多くしたりして工夫してます!
POINT
根元リタッチ部分を先に塗布し、塗布後7分ぐらい時間を置いてから毛先のブリーチに入りました。
毛先は2回目のブリーチになるので、必要なブリーチの放置時間と薬剤選定で調節して塗布をしてます。
私的には気持ち根元を少しあげておくのがポイントです!